夢切り絵

見た夢を切り絵にしています。

寂しさと支えあい

5枚目を切り終えました。

6枚目ももう少しで切り終わります。

 

今回はいつもより時間がかかりましたが、ようやく明日完成するでしょう。

とても楽しみです。

 

今日は一日何も予定がない日で、外に出かけようか迷いましたが、結局出かけませんでした。

切り絵をしただけの日になりましたが、こんな日が一番幸せです。

 

家族と住んでいる人たちに、一日誰とも話さないで寂しくないの?って聞かれたことがあるのですが、本心を言うと寂しくない人間なんていないのではないかと私は思っています。

 

なぜ一人でいるのかというと、たぶん人といるほうが寂しいと感じるからだと思います。

 

一人でいるのは心細いものだけど、それでもなんとか心を強く持とうと思えば持てる気がするのですが、周りに人がいると、心が通じていないと感じる瞬間に、心が弱くなってしまって、すごく寂しくなるのです。

 

人がいると心を通わせたいって思うものだけど、心が通じなかったら、やっぱり傷つきます。

感情的にはそんな感じですが、それでも家族とか友達とか誰かと一緒にいれば、みんなでいれば怖くないって思えるから、心は弱ってもなんだか守られている感じがして、結果的に一人よりも安心して暮らせるから、多くの人は誰かと生きていく道を選ぶのだと思います。

 

誰かと一緒のほうが、安心して暮らせるのは間違いないと思います。

 

でも、人になかなか弱みを見せれない人は、誰かといても、弱っているところを見せれないから、それだったら一人でいてもたぶん一緒です。

 

一人でいると病気になったときに寂しくなってしまったりしますが、大切な人にもその寂しさとか心細さを隠してしまうようだと、結局自分一人で乗り越えなくてはならないので、誰かと一緒にいる意味がないかもしれません。

 

私は以前病気を患ったときに、そう思いました。

一人でいるのが楽だと感じる人は、きっとそんな人です。

人に弱いところを見せれるようになったら、たぶん誰かと一緒にいる意味も出てきます。

 

誰かと、補いあって支えあって生きていけるというのが、誰にとっても理想です。

そんな生き方がしたいと思えば、きっといつかできます。

そういうもんです。

 

今日も幸せな一日でした。