3枚目を切り終えました。
4枚目の途中です。
次の5枚目で完成です。
あっという間に感じますが、糊付けのときに最後の微調整をするまで、どうなるか気が抜けません。
思った通りになっているといいなと思います。
完成したら郵送しますと伝えているのですが、B4サイズの紙を折り曲げずに郵送するのってどうしたらいいのかなって全然知らなくて、今さらですが調べました。
補強材を入れて封筒に折り曲げ厳禁と書けばいいらしいのですが、それでも角とかは多少折り目がついてしまったりすることもあるようです。
B4サイズを折らずにそのまま入る大きさの封筒を買ってきたのですが、レントゲン用って裏に書いてありました。
それ以外ではあまり使われない封筒なのかもしれませんが、それならむしろレントゲン用があってよかったです。
美術館とかに飾られている大きな絵とかはやはり額に入れて梱包して、宅急便とかになるのでしょうか。
額に入れれば折り曲がる心配はないけど、額を付けたくない絵を額なしで配送するとなると急に難しくなる気がします。
紙を折り曲げずに郵送するのってきっと大変なのでしょう。
たくさんの他の手紙とかと一緒に配達してたら、どうしても一枚一枚に注意を払えないだろうし、紙ってちょっとしたことですぐ折れちゃうから、いくら折り曲げ厳禁と書いていても、気が付いたら角が少し折れてるくらいは仕方がないことかもしれません。
絵とか作品を郵送するというサービスがあったらすごく助かるなぁって思います。
補強材が付いてるカチカチの折り曲がらない封筒に入れるだけで送れて、多少大きなサイズも送れるみたいな、そんなのがあったらいいですが、実際絵を送るというのはなかなかないことだし、折り曲げてはいけない紙ってあんまりないのかもしれません。
絵とか、それこそレントゲンくらいしか浮かびません。
のちのちA3サイズの切り絵も作ろうと思っているのですが、これをもし郵送することがあったとしたら、もっと大変になりそうです。
物体を一瞬でテレポートさせるとか、そんな未来が来てほしいです。
今日も幸せな一日でした。