切り絵が完成しました!
6日ほどかかりました。
とても切ってて楽しかったです。
梅雨時期に合う絵を作っておきたかったのですが、雨どころか、かんかん照りが続いています。
近所に咲いているあじさいは、早くも干からびてしまっていて寂しいです。
年々、異常気象が広がっているように感じますが、もしかしたら十数年後には、この時期に雨の絵やあじさいの絵を描くことが、季節外れのようになってしまう気候になったりするのでしょうか。
こう暑い中で描くと、早くも季節外れな絵になってしまったような気もしていますが、6月ですからやはり雨やあじさいの絵は欠かせません。
タイトルは「あじさいと虹」です。
虹を切り絵で作ったのは初めてだったのですが、4色でも虹っぽくなるというのは発見でした。
7色使えば綺麗な虹が作れますが、そんなに鮮明でなくても、簡易的な虹のほうがかわいいかなと思って、4色か5色で悩みました。
5色だとその分1色の幅が狭くなるので、思い切って4色で作りましたが、4色でも結果的に虹っぽくなったので、上出来です。
虹があると、雨が上がったことが分かるので、どんよりした梅雨時期の雰囲気が少しでも明るくなるといいなと思って描きました。
雨の雰囲気をあまり出さずに、晴れと雨の中間みたいな色合いにしたかったので、背景は黄色にしました。
実際は写真よりも、全体的にもう少し黄色っぽい感じです。
6月に合う絵を描くつもりで、6月にちなんだ言葉を調べたりしたのですが、雨とかあじさい関係が多くて、それがこの時期の強い関心事なのはよくわかりました。
雨とかあじさい関係以外に、ことわざとか慣用句とか、広く知られている有名な言葉があまりなくて、6月の新しい関心事はこれから見つけていきたいです。
ここしばらく夢の絵を描いていないので、これから描きます。
最近同じ夢ばかり見ているので、それもいつか切り絵にするつもりです。
新しい切り絵を制作中です。
重ねる用の色紙1枚目を切り終えました。
2枚目の途中です。
久しぶりのA4サイズです。
完成が楽しみです。
今日も幸せな一日でした。